横浜発、、、

個人的ななんでも!になる予感がします(^^;)

【介護職員初任者研修】修了しました!
それを個人的に記念してブログ始めてみます(^^)/
まずは介護関連の記憶が中心になると思いますが… 記憶ですので、過剰な期待はご遠慮下さい×(^^;)

介護保険制度って

そういえば先に理念を書いてしまいましたが、普通は制度が先ですよね(^^;)

 

これを知っておかないと、いざその時になって適用してもらえないですしね(^^)b

 

介護保険って結構身近なもので、気づこうが気づくまいが40歳以降、健康保険料と同時に納めているアレです。 納めていたのはうすうす気づいていましたが、今回の研修でやっとリンクした感じです(^^;)

主は65歳以降ですが、特定の条件であれば40歳以降から介護保険が適用できるので、自分達の分は自分達でという考えなのでしょうか? まぁそういう内情までは知りませんm(__)m

 

ここからが大事です!試験に…実生活に関係します(^^)b

 

この制度、ICF(生活機能分類:出来る事、できる可能性を見出し社会に参加していく考え方)を方針とし、地域で暮らし続けられるようにする、地域包括ケアシステムの実現を目指しています…なので市区町村が活動の主となっています。

予算は、詳細な比率は今後介護福祉士に向けた勉強の中で覚えることとしますが、公費5割と保険料5割から成り立っていて、納めてる保険料が多い市区町村は予算としても多く、介護関連のサービスやメニューも充実している様です。

市区町村でどんなサービスがあるかはパンフレットがあり、市役所の福祉課や地域包括支援センター等で入手できるそうです。手っ取り早くは市区町村のホームページでも参照できます!

 

いきなり行くのはハードルが高いですか?

丁度先月、老人性難聴の件で市役所に相談に行きました…私ではないですよ(^^;) 一人で行けないとのことで付き添いです! そして「相談です」っていったら、凄く丁寧に親切に対応してくれました(^^)v 

今、行こうか迷っている方は、安心して行ってみて下さい。

 

どんな時に相談すれば良いか、相談したらどうなるのか?等は追々、書いていこうと思います!

 

(^^)/~~~